「真砂紀子・ウール染め展」開催中
一ヶ月ぶりのご無沙汰ごめんなさい。
ぼちぼち復活・・・の予感です。
先月東京都美術館で行なわれた「テキスタイルレシピ」展も無事終わり
その時の作品を全て、とうげミュージアムで展示しています。

「いつか王子様が・・・」90x73cm(左) 「アラベスク」180x73cm(右)

「物語がはじまる」180x73cm
他の作品もすべて豚さん(イノシシかも)が主人公です。
「古毛布はありませんか?」と呼びかけたのが約1年前。
教室の生徒さんや、とうげミュージアムのお客様にお願いして、
虫に食われていたり、生地が薄くなっていたりと捨てられる寸前のものから、重くて使わないからと譲っていただいたものまで、30枚の古い純毛布が集まりました。
60年以上も経つ毛布はそれだけで存在感があり味があります。その毛布の風合いや魅力的な模様に助けられ、ブタさんの物語を楽しく染め上げることができました。
皆様のお陰です。ご協力ありがとうございました。
ご都合がつきましたら是非お越しください。
「真砂紀子・ウール染め展」
2月1日~10日
13:00~17:30(最終日は4時で終了)
at とうげミュージアム展示室
冬のバーゲンセールも同時開催中!
洋服、服地、ウール生地、ラグ材料など15%~50%オフとなっています。
この機会をお見逃し無く!

来月からは教室の生徒さんの作品展が始まります。
こちらもご期待ください。
ぼちぼち復活・・・の予感です。
先月東京都美術館で行なわれた「テキスタイルレシピ」展も無事終わり
その時の作品を全て、とうげミュージアムで展示しています。

「いつか王子様が・・・」90x73cm(左) 「アラベスク」180x73cm(右)

「物語がはじまる」180x73cm
他の作品もすべて豚さん(イノシシかも)が主人公です。
「古毛布はありませんか?」と呼びかけたのが約1年前。
教室の生徒さんや、とうげミュージアムのお客様にお願いして、
虫に食われていたり、生地が薄くなっていたりと捨てられる寸前のものから、重くて使わないからと譲っていただいたものまで、30枚の古い純毛布が集まりました。
60年以上も経つ毛布はそれだけで存在感があり味があります。その毛布の風合いや魅力的な模様に助けられ、ブタさんの物語を楽しく染め上げることができました。
皆様のお陰です。ご協力ありがとうございました。
ご都合がつきましたら是非お越しください。
「真砂紀子・ウール染め展」
2月1日~10日
13:00~17:30(最終日は4時で終了)
at とうげミュージアム展示室
冬のバーゲンセールも同時開催中!
洋服、服地、ウール生地、ラグ材料など15%~50%オフとなっています。
この機会をお見逃し無く!

来月からは教室の生徒さんの作品展が始まります。
こちらもご期待ください。
スポンサーサイト